パーテーション工事Partition Installation

デザインと機能で空間を彩るパーテーション工事

栃木オフィスづくりパートナー.comでは、機能的でありながらデザイン性に優れたパーテーション工事を得意としています。単に空間を仕切るだけでなく、企業の個性やブランドイメージを表現し、働く人のモチベーションを高める空間づくりをご提案します。
特にデザイン性の高い空間づくりは多くのお客様からご好評をいただいております。ガラスパーテーションや造作壁など、多彩な素材とデザインで、開放感とプライバシーを両立させた快適なオフィス環境を実現します。ぜひ、私たちのオープンオフィスで実際の空間づくりをご覧いただき、その品質とデザイン性をお確かめください。
また、私たちは建設業許可事業者として、すべての工程を元請けとして責任を持って一元管理いたします。さらに、施工は信頼できる地元の協力企業へ直接発注するため、中間マージンを省いた適正価格と、高品質な施工の両立を実現しています。オフィスの目的や用途に合わせた最適なパーテーションプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

パーテーション
業者選びに
失敗したくない!
新しくオフィスを
借りたので、執務エリアを
パーテーションで仕切りたい!
既存パーテーションの
撤去・移設を
実施したい!
プライバシーを守る、
目隠し効果の高い
パーテーションを導入したい!

そのお悩み、まるっと私たちにおまかせください!

お客様の理想を形に!
多種多様な商品提案と
高い施工品質が強み
豊富な実績が強み!
どのようなご依頼にも
柔軟・迅速対応!
パーテーション工事を軸に
その他オフィス工事も
ワンストップで対応可能!

パーテーション工事の流れWorkflow!

1
まずはご相談ください
オフィスのレイアウトに関するお悩みや、「会議スペースを新設したい」「執務エリアと休憩エリアを区切りたい」といったご要望はございませんか。パーテーション工事を専門とする私たちが、お客様の課題解決に最適なプランをご提案します。まずはお気軽にご相談ください。
2
専門スタッフによるヒアリング
お客様がパーテーションでどのような空間を実現したいのか、専門スタッフが丁寧にヒアリングします。デザイン性、機能性(遮音性、不燃性など)、ご予算といった具体的なご要望をお伺いし、最適なパーテーションの種類やレイアウトを一緒に考えさせていただきます。
3
現地調査で詳細な施工要件を確認
パーテーションを設置する現場の状況を正確に把握するため、専門スタッフが現地調査にお伺いします。天井の高さ、床の状態、梁や柱の位置、照明や空調設備との兼ね合いなどを細かく確認し、安全で確実な施工計画を立てます。
4
3Dによるプランニングとご提案
ヒアリングと現地調査の内容を基に、パーテーション設置後の空間を3Dイメージでご提案します。通路の幅や各エリアの広さ、開放感などを視覚的にご確認いただけるため、完成後のイメージを具体的につかみながら、プランを詳細に検討することが可能です。
5
プランの最終調整とご契約
ご提案した3Dプランを基に、パーテーションの素材や色、ドアの仕様などの細部を最終調整します。すべての内容にご納得いただけましたら、正式なお見積もりを提示し、ご契約となります。施工スケジュールについても、お客様のご都合に合わせて調整いたします。
6
安心・安全、責任施工
経験豊富な技術者が、安全管理を徹底し、責任を持ってパーテーションの設置工事を行います。施工中の騒音や振動にも配慮し、お客様の業務への影響を最小限に抑えるよう努めます。設置後のアフターフォローも万全ですので、安心してお任せください。

選ばれる理由Why Choose Us?

1お客様の理想を形にする
多種多様なパーテーション提案と高い施工品質
栃木オフィスづくりパートナー.comは、単にパーテーションで空間を仕切るだけでなく、お客様の目的に最適な空間価値を創造します。スチール、アルミ、ガラスなどの素材から、遮音性、耐火性、デザイン性を考慮した最適なパーテーション工事をご提案。長年の実績で培った確かな施工ノウハウに基づき、熟練の職人による高品質な施工を徹底します。オフィスづくりの専門家として、高い技術力と確かな施工管理でお客様の期待を超える仕上がりをお約束します。
2パーテーション工事を軸にした
ワンストップオフィスづくりにも対応!
栃木オフィスづくりパートナー.comは、パーテーション工事を軸にワンストップでオフィスづくりをサポートすることが可能です。壁・床の張替えやOAフロア工事といった内装工事はもちろん、中古オフィス家具を活用したコスト削減提案、さらにはITインフラの構築まで、オフィスづくりに必要な全てを弊社1社で完結できます。パーテーション工事を検討される際に、現状お客様がお抱えの課題を一度にご相談いただけるのが、弊社の最大の強みです。
3小さな改修から大規模なリニューアルまで!
お客様のニーズに合わせて柔軟対応!
「一部パーテーションを交換したい」「パーテーションの移動・撤去だけ頼みたい」など、小規模なパーテーションの工事にも柔軟に対応いたします。また、将来的な拡張やカスタマイズを見据えた、経済的なプランニングも得意としており、お客様の事業フェーズに合わせた最適なオフィスづくりをサポートいたします。パーテーション1枚の設置・移動から、オフィスのお困りごとは規模に関わらずお気軽にご相談ください。

よくある質問Q&A

Q. パーテーション設置に伴う、法的な申請業務について教えてください。
はい、設置するパーテーションの仕様によっては、法律に基づき消防署への届出が必要となる場合がございます。例えば、天井まで完全に間仕切りを設置する場合、一つの空間が二つに分割されることで、火災報知器やスプリンクラーなどの防災設備の増設が義務付けられることがあります。
Q.既存の空調設備と干渉する場合の対応は可能ですか?
はい、問題なくご対応が可能ですのでご安心ください。オフィスでは、空調の吹き出し口や換気扇、あるいは天井の梁(はり)などがパーテーションのラインと重なるケースは頻繁にございます。事前に現地調査を行い、設置するパーテーションのパネルを設備に合わせて精密にカット・加工することで、設備の機能を一切妨げることなく、見た目にも美しく仕上げることが可能です。
Q. パーテーションの施工期間はどのくらいかかりますか?
パーテーションを設置する範囲や種類、現場の状況によって変動しますが、ご相談から施工完了まで、一般的には10日から20日程度が目安となります。内訳としましては、現地調査・お打ち合わせ、レイアウトの確定、部材の発注、そして現場での施工という流れになります。もし「移転日が決まっていて急いでいる」といったご事情がございましたら、工程を調整して最短での施工プランをご提案することも可能です。まずはお客様のご希望の納期をお聞かせください。
Q.将来的にレイアウト変更する場合、設置したパーテーションを再利用することはできますか?
はい、再利用は可能です。一度設置したパーテーションも、丁寧に取り外して移設・再設置することができます。オフィスの拡張や人員の増減に伴うレイアウト変更の際に、パーテーションを再利用することで、新品を導入するよりも大幅にコストを削減できるという大きなメリットがございます。弊社では、設置時のことだけでなく、お客様の将来的な事業展開も見据えたご提案を心がけておりますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。